ホットボイス

新嵐山について54
受理内容

ホットボイスの回答

(町)と議会の回答内容が違う事に違和感を覚えたので投稿しました。

以前行われた町民説明会で議員は【嵐山は「町民の為の施設」】だと繰り返し議員が発言してました。(町民の中には同じ考えの人もいましたね)

しかしホットボイスでの町からの返答だと【これまでの新嵐山改革では、ターゲットを「町民」と「町外からの来訪者」と設定しています。】と回答されています。

議員は嵐山のターゲットに「町外からの来訪者」が含まれていた事を知らなかったのではないでしょうか?

議員達はどれだけ嵐山の事を知っていたのでしょうか?

知っていても都合の悪い事は伏せて町民に説明してたのでしょうか?

嵐山のやっている事もまともに知らない議員達によって嵐山は閉鎖されたのだと言う事が大変良く分かりました。

そんな事がまかり通る芽室町ってある意味凄い怖い町なのですね。

芽室町に移住を考えてる人は止めた方が良いです!芽室町以外をお勧めします。

  • 受理日

    2023年10月31日

  • 発信者

    無記名

回答

このたび、「議員たちはどれだけ嵐山の事を知っていたのでしょうか?知っていても都合の悪い事は伏せて町民に説明してたのでしょうか?嵐山のやっている事もまともに知らない議員達によって嵐山は閉鎖されたのだと言う事が大変良く分かりました」との御意見ですが、議会ではこれまで、新嵐山スカイパークについて、総務経済常任委員会において、年間を通して特に調査が必要であるとの考えから、平成29年度、平成30年度、令和3年度、令和4年度に「抽出事業」として委員会で決定し、継続して調査を行ってきました。毎年5月~6月には、総務経済常任委員会において、めむろ新嵐山株式会社の営業報告書について町から報告があり、事業報告書、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、監査報告書、事業計画書、営業分析(部門別営業収支)等の資料に基づき、調査を行っています。また、議会モニター会議、町民との意見交換会(町内6カ所のPTA)、各種団体との意見交換会において、新嵐山スカイパークについての意見聴取を行っています。さらに、令和4年度の取組みでは、委員が利用者の声を聴き、雰囲気を体感することで、良い点、改善すべき点など調査にあたっての委員それぞれの考え方を整理することにつながりました。加えて、10月12日から10月30日までの間、オンラインによるアンケート調査を実施して意見聴取に取組みました。

なお、令和5年度も総務経済常任委員会では、抽出事業として取組んでおり、6月9日の総務経済常任委員会においては、めむろ新嵐山スカイパークの経営状況について調査し、その後、7月12日に全員協議会において「会社経営の危機的状況にある」として経営方針変更の説明がありました。こうした状況を受け、議会としてチェックすべき特に重要な事項と判断し、「新嵐山スカイパーク経営改革調査特別委員会」を7月28日の臨時会議において全会一致で議決し設置したものです。なお、特別委員会は、7月28日、8月2日、8月21日、9月5日、9月29日の計5回開催し調査を行ってきたものです。

「議員は嵐山のターゲットに「町外からの来訪者」が含まれていた事を知らなかったのではないでしょうか?」との御意見ですが、令和2年3月に町が策定した新嵐山活用計画「Rural innザ・スカイパーク」においても、ターゲットの設定として「町民及び町外からの来訪者」としており、計画策定にあたっては、令和元年9月5日、令和2年1月24日に総務経済常任委員会において調査を行っており、ターゲットの設定についても認識しているところであります。計画策定後も、令和2年5月14日、7月9日、7月15日、7月22日、8月7日、9月3日に総務経済常任委員会において、新嵐山活用計画について調査を行っております。なお、令和2年9月には、「新嵐山スカイパーク活用計画に係る提言書」をまとめ、 ①町民のための再整備計画であること、②町が投資する事業費概算を示すこと、③施設整備の時期や投資規模の再検討を行うこと、④町民や利用者への情報提供、意見聴取を行うこと、⑤現状では利用不能な施設等のあり方を検討すること、などを盛り込み、町長に手交しております。

「町民のための施設」には、町民自らが利用する場合、町外からの来訪者が増えることによって町の経済の活性化につながるなど、多くの意味が含まれていると考えております。

議会では、新嵐山スカイパークが町・町民にとっての貴重な財産であり、守り引き継ぐべきものとの認識から、速やかに次の段階の検討に向けて、町と連携しながら取組んでいく考えです。今回いただいたホットボイスにつきましては御意見として承ります。

  • 回答日

    2023年11月2日

  • 回答者

    議会事務局総務係(内線313)
    Email:g-shomu@memuro.net