| 区分 | 説明 |
|---|---|
| 会議時間 | 午前9時30分~午後5時 |
| 説明員の出席要求 | あらかじめ文書で行います |
| 議事日程 | 招集日前3日前までに送付します |
| 議案審議の方法 | 本会議中心主義を採用しています |
| 議案配付 | 招集日前3日前までに送付します |
| 一般質問 | 1人90分以内で(答弁時間を含む)一問一答方式により、回数に制限なく質疑ができます |
| 文書質問 | 3月、6月、9月、12月以外の月に1回行うことができます。また、議長に文書で通告します |
| 緊急質問 | 議長に文書で通告します |
| 質疑 | 一議員、同一議題で3回まで 予算の場合は、ページごとに同じく3回までとしています |
| 予算 | 当初予算、補正予算ともに予算決算特別委員会で審議します |
| 決算 | 予算決算特別委員会で審議します |
| 請願・陳情 | 文書表により審議、委員会付託を原則とします |
| 行政報告 | 議会の都度必要に応じて行政報告を行っています |